VRSC
噂話!
デビュ−以来、やれ”最新だ”の”邪道だ”の言われて久しい”VRSCファミリ−”。
専門誌での扱いも”キワ物”級。よって、為になる情報なんて殆ど見かけません。
なんてお嘆きの皆様、同じ悩みを抱えるが故に異常な盛り上がりを見せる”Virgin-Harley-掲示板 ”の中から、
同志達の貴重な経験談・情報を抜粋しました。以降、知り得た情報も含め随時、追加して行く所存であります。
但し、経験談を基にした”噂話”と言うスタンス故、裏は敢えて取りません。
”確実な情報”も含まれていますが、そこから先はご自分で探求し、納得される事をお勧めします。
又、担当メカに相談する時等の、一助として下されば幸いです。
何分、”直リンク”だけはご勘弁を <(_ _)>
※責任編集:coji
更新:'07.05.19
ク
【クラッチ】
重いクラッチ
中には”へっちゃらさ!”、とのたもう諸兄もいらっしゃいますが、総じて”重い”、と評判の
VRSCシリ−ズのクラッチ。福音です。”BLUE PANTHER”より、”Variable Pressure Clutch/VRSCシリ−ズ ”が
リリ−スされました。ユニット単体での販売はせず、同社製品取り扱い店経由で購入出来ます。工賃によって差は
あるでしょうがほぼ、”7万円以下 ”の様です。(複数の方より)
ただ、モデル、年式により差がある、との情報もあるので、吟味した上で決断して下さい。
中には、”NISSIN 製のラジ・ポン ”を、”E/J custom planning & parts supply ”の”マスタ−シリンダ−
アダプタ−”を介してインチバ−のままカスタムしている強者(DOG 様)もいらっしゃいます。
・・・という噂。
タ
【タイヤ】
ワイドタイヤ
'07 年モデルでは、ノ−マルで 240 を履くという掟破りを敢行したVRSCファミリ−でありますが、
それ以前のモデルのスイングア−ムでもほぼ無改造で、200 タイヤを装填する事が出来ます。
”ほぼ ”、と言うには訳があって、純正クロ−ムのベルトガ−ドを装着している場合、乗員搭乗時の
タイヤの撓みで若干、干渉します。お店で、ベルトサンダ−(切削工具)等で削ってもらいましょう。
これは ” 処置 ”であり、改造の範疇には入りません・・・という噂。
くれぐれも、防錆処置は忘れずに!
マ
【マフラ−】
VRSC対応マフラ−の数々
世知辛い世の中ではありますが、マイノリティ−の本シリ−ズにも対応するマフラ−が何社かから出ています。
”BSL”by BAD LAND
”KESS-TECH ”by BAD LAND
” R&R CUSTOMAIZING ”
デリバリ−等は不明。しかし、この ”R ”は必見です。
”MOTOR STAGE ”
最先端のレボリュ−ション・エンジンに、H-D 既存車種のサウンドを求めるのはナンセンス!
イメ−ジとしては、国産Vツインやドゥカに近いのだとか。
尚、規制が厳しくなった折には、USやEUの基準値にいかに合致していようとも車検は通らないので、
その都度、出費は覚悟が必要か。くれぐれもオウンリスクで・・・という噂。